新着情報

<さくらんぼクラブ・いちごクラブ・園庭開放 年間計画>
令和5年度 未就園児教室・園庭開放
<さくらんぼクラブ 今後の予定>
6月14日(水) 「寒天遊びをしよう」
6月28日(水) 「願い事を叶えよう 七夕会」
7月12日(水) 「いちごクラブのお友達と一緒に親子体操」
※詳細はホームページ「未就園児教室」を参照してください。
<いちごクラブ 今後の予定>
6月13日(火) 「ようこそ いちごクラブへ」
7月12日(水) 「わくわく楽しい 親子体操」
8月29日(火) 「感触遊び」
9月19日(火) 「いちごクラブ ミニ親子運動会」
10月25日(水)「みんなで楽しく リトミック」
※詳細はホームページ「未就園児教室」を参照してください。


<園庭開放日・・電話で申し込んでください。>
※開放時間:午前10時~午前11時30分
 6月14日(水) 6月28日(水) 7月12日(水) 8月23日(水) 9月7日(木) 9月20日(水) 10月27日(金) 11月15日(水) 12月13日(水) 1月10日(水) 1月30日(火) 2月14日(水)

※利用されたい方は事前に電話をお願いします。(099-222-7084)
2023.05.31
2月16日のさくらんぼクラブについて
 2月16日(水)のさくらんぼクラブは、コロナウイルス感染拡大予防のため、中止となりました。よろしくお願いいたします。
2022.02.03
さくらんぼクラブ参加者募集中
 令和3年度の未就園児教室「さくらんぼクラブ」が、まもなくスタートします。 初回オープニングセレモニーは5月12日(水)に行います。この日は登録日になっています。また、アンパンマンのコステュームを作って遊びます。詳しい年間プログラムは、このホームページの「さくらんぼクラブ」に載っています。
 予約は電話で受け付けています。皆さんの参加を待っています。
 
photo photo photo
2021.04.19
台風10号接近による休園のお知らせ

  大型で大変強い台風10号が接近中です。現在の予報は、6日(日)夜半から7日朝に最接近し、激しい暴風雨の影響を受け、甚大な被害が想定される状況です。そこで、このような状況では、園児の登降園の安全を確保するのは大変難しいと判断し、休園とさせていただきます。保護者の皆様にはご理解をお願いします。なお休園に伴って園児引き渡し訓練は中止とします。

  次に、8日(火)台風の影響が残り、園児の登降園に支障が出ると判断した場合は、メール及びホームページで7日の夕方までにお知らせをします。ご確認ください。通園バス運行等全く支障がないと判断した場合、連絡は致しません。

  台風接近及び通過中は不要な外出を避け、室内で安全に過ごすよう園児の見守りをお願いします。

2020.09.04
7月7日・8日未就園児教室中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染予防の為、7日(火)のいちごクラブ、8日(水)のさくらんぼクラブは中止とさせていただきます。
2020.07.06
未就園児教室(さくらんぼクラブ)~入園コースのご案内~


8月から入園コース【5回分】がスタートします。

このコースは、令和3年度本園へ入園を希望される方を対象に募集いたします。本園の保育内容を理解していただけるような計画となっています。

このコースを体験し、参加状況の良好な方には、入園申込を優先的に受付ける特典が付与されます。

また、現在未就園児教室に参加されていない方でも、入園をご希望であれば、入園コースからの参加も可能です。是非ご参加お待ちしております。

 ご予約等は、お電話にてお待ちしております。

※年間計画は、ホームページ上でご確認ください。

2020.06.30
5月11日(月)通常保育再開について
 5月11日(月)より、通常保育を再開いたします。

通園バス、給食、預かり保育も通常通り再開いたします。


 引き続き、感染予防対策の徹底に努めながら、お子様をお預かりいたします。

また、保護者の皆様方には、お子様の検温・体調チェックカードの提出のご協力をよろしくお願いいたします。
2020.05.08
幼稚園の休園措置について(お知らせ)

本園では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月7日(木曜日)、5月8日(金曜日)を休園とします。

つきましては、次の条件に当てはまる方は、幼稚園で預かり保育を実施します。

新2号認定を受けていること。

医療従事者(医師、看護師、薬剤師等)

ひとり親家庭

保育時間は、7時45分から18時30までとしますが、通園バス及び給食はありません。

急な変更となり、皆様方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 なお、11日以降については、8日(金)までに、ホームページかメールに 

てお知らせします。

2020.05.01
幼稚園の休園措置について(お知らせ)
  令和2年4月24日に、鹿児島県知事が、県内の感染拡大防止策として、小中学校、幼稚園などに対して、臨時休業とするよう要請がありました。
 これを受けて、本園では、下記のとおり臨時休園とします。但し、次の条件に当てはまる方は、幼稚園で預かりを実施します。保育時間は、8時から18時30までとしますので、お弁当の持参をお願いします。
医療従事者(医師、看護師、薬剤師等)
ひとり親家庭(休業者を除く) 
 つきましては、急な変更となり、皆様方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 

 


 

1 臨時休業の期間

   令和2年4月30日(木曜日)から5月6日(水曜日)

    (30日〈木曜日〉と5月1日〈金曜日〉は、出席停止となります。)

 土曜預かりについて

   5月16日は中止します。

3 体調管理について

 ア 新型コロナウイルス感染症にかかるリスクを下げるため、不要不急の外出は控えること。特に、不特定多数の人と接触することは可能な限り避けること。【3密の徹底】

 イ 習い事の自粛をすること。(ダンス・ピアノ・英会話他)

ウ 外出から戻った時は、手洗い・うがいを確実に行うこと。

 エ 規則正しく生活し、睡眠・栄養を十分確保すること。

 オ 万が一、家族や本人が感染したり、濃厚接触者と判断されたりした場合は、速やかに保健所に連絡すると共に、必ず幼稚園に連絡をしてください。その際は、保健所の指示に従い、速やかに診断を受けてください。

 カ 今後、状況の変化があった場合、幼稚園のホムページや幼稚園からのメールでお知らせいたします。

2020.04.27
新型コロナウイルス感染防止対策について
 新型コロナウイルスの流行が拡大しています。緊急事態宣言が全都道府県に出され、国民ひとり一人の自覚ある行動が求められています。しかしながら県をまたいでの交流、不用意な感染地帯への力等で鹿児島県にも感染者が現れ、増加の懸念が発生してきました。
 県内の小中学校、高校等では臨時休校となり、前回3月の時より緊張感が高まっています。そんな中、幼稚園は、保育に欠ける保護者の心配を考慮し、自主登園となっています。本園でも数名の子どもたちが休んでいますが、大多数の子どもたちは元気に遊んでいます。
 ところで、感染防止の観点から、本園での取組についてお知らせしますのでご理解くださるようお願いします。

              記

1 未就園児教室(さくらんぼクラブ、いちごクラブ)は6月
  スタートを予定しています。
2 預かり保育は利用者を制限して、密集を避けるようにしてい
  ます。
3 園外保育は5月は中止します。6月以降の施設利用は検討中で
  す。
4 5月の保育参観、講演会は中止します。
5 ”せごどん”しゅうせいキッズクラブは5月28日スタートをめ
  ざします。
6 6月の日曜参観は中止します。
2020.04.23