△絵本の読み聞かせ会△
絵本の読み聞かせ会がありました☆
集成幼稚園の子供達は絵本が大好きで、今日をとても楽しみにしていました。
絵本にちなんだ手遊びをしたり、幼稚園にはない絵本をたくさん見たりすることができ、
子供達は30分間夢中になっていました♪
次回の絵本の読み聞かせ会が待ち遠しい様子で、お昼に絵本を子供達同士で読み合いっこをしている姿がありました(*^^)
本日も子供達が夢中になるほどの読み聞かせをしていただきありがとうございました!
来月の絵本の読み聞かせ会も楽しみにしています♪
2023.05.26
♪さくらんぼクラブ♪
第2回目のさくらんぼクラブがありました♪♩
今日は「新聞紙」を使って、何の絵や写真があるかなとみんなで探したり、丸めたりちぎったりして感触遊びをしました!子供達は新聞紙をちぎることが楽しかったようで、何枚も何枚も夢中になってちぎっていました。たくさんちぎった新聞紙を集めて上に投げると、「雪みたい!」「ふわふわだ~♩」と色々なものに表現したり、感触を言葉にしたりと、子供達の発想は可愛いなと思いました!
最後は新聞紙プールで遊びました!「ザブザブ―!」「気持ちいいね!」など、本物のプールのように楽しむ子供達でした☆
次回は、6月14日(水)に開催します!「寒天遊びをしよう!」です。
様々な色の寒天の感触を手で感じながら楽しみましょう♪
★汚れてもよい服・タオルが必要です!
ぜひ、たくさんの参加お待ちしています☆
2023.05.24
芋の苗植えに行きました♬(年長)
今日は都市農業センターへ、さつまいもの苗を植えに行きました! 行きの園バスのなかで、「さつまいもの育て方」の紙芝居を見ました。葉っぱがこれからたくさん増えていくことや、根っこがさつまいもになること等を知り、期待を膨らませている様子が見られました。
わくわくしながら畑に着きました。畝の中に苗を植える際、「美味しくなあれ」「大きくなあれ」と心を込めて土をかけてやる姿がとても可愛らしかったです。
幼稚園に戻り、おうちの方が作ってくださったお弁当を食べました。友達と見せ合ったり、「美味しい!」「疲れが吹き飛ぶ!」等と喜んだりしながら楽しく昼食をとることができました。
秋の収穫の時期が楽しみですね(^^)
2023.05.19
5・6月誕生会
5・6月生まれの誕生会がありました♪今回は、7人の子供達を皆でお祝いしました☺
自己紹介や将来の夢発表ではたくさんの友達や保護者が見守る中、緊張しながらも子供達らしく発表しました♪
将来の夢発表では、「パイロット」や「歯医者さん」や「美容師さん」など、子供達の素敵な夢を聞くことができました♪
その後は、歌を歌ったり、職員の出し物「へんしんトンネル」のペープサートを見たりと、楽しい誕生会になりました☺
給食では、子供達がだいすきな「いちごクレープ」がデザートに出て、喜ぶ子どもたちの姿が見られました☆
7人の誕生児がこれからも、もっともっと成長していくことを先生たちは応援しています!これからも頑張ってくださいね☺
2023.05.18
♪さくらんぼクラブ♪
第1回目のさくらんぼクラブがありました♪
園内探検で、アンパンマンやバイキンマンのメダル探しゲームをしながら楽しく活動をしました。子供達は様々なお部屋と在園児のお友達に興味津々で、また、年長ゆり組で飼育している亀の「かめたろう」や靴箱近くの水槽にいるメダカにも、目をキラキラと輝かせながら見つめていました☆
最後には、子供達の大好きなアンパンマンと一緒にアンパンマン体操を踊って、たくさん体を動かしました!アンパンマンと踊ったりハイタッチしたりすることができて、とても嬉しそうな子供達が可愛らしかったです♪
次回は、5月24日(水)に開催します!「新聞紙遊び」で、ちぎったり丸めたり、動物に変身するなど、とても楽しい活動になっています。
ぜひ、たくさんの参加お待ちしています☆
2023.05.12
4月の預かり保育①
令和5年度の4月があっという間に終わりもう5月ですね。4月の最初は、各クラスの帰りの挨拶が終わり預かりの部屋に集まると戸惑っていましたが最近は、まず歯ブラシ・コップを出したり…と、各自それぞれ自分たちで所持品の整理をしっかりしている様子が見られます(*^_^*)
そんな4月の様子です。園庭の新しい乗り物が大人気で、園庭でのびのび遊んだ日が多いでした(^O^)園庭の写真は、乗り物や遊具をつなげてで長い列を作りたい!!と、みんなで頑張っている様子でしたが、指導している可愛い先生!?がいたり、完成まで待てずに途中抜けるお友だちがいながら…も、何だか楽しそうでした(*^_^*)
2023.05.06
こどもまつり ♪
こどもまつりがありました!
こどもの日について、話を真剣に聞く子どもたち☺
兜をかぶって、大きなこいのぼりの前で写真撮影をしました(*^^*)
大きなこいのぼりに大興奮な様子でした!!
給食では、行事食でこいのぼりハンバーグと柏餅が出ました☺「おいしいね♪」と友達と話しながら楽しい雰囲気で食べることができたのではないかと思います♪
2023.05.02
✾春の親子遠足✾
かんまちあで、春の親子遠足を行いました☺保護者の方と一緒に、にこにこ笑顔で登園する子供達♪
親子遊戯や親子触れ合い遊び、ゲーム遊び等をして楽しい時間を過ごしました!
親子遊戯では、子供達の大好きな「からだダンダン」と「ドラえもん」の曲に合わせて体を動かしました♪子供達は、幼稚園で練習していたため、保護者の方のお手本となって上手に踊ることができていました(#^^#)
親子触れ合い遊びでは、体育教室の周平先生と一緒にフェイスタオルを使って遊びました!列車になったり、空中ブランコをしたりと子供達は、保護者とたくさん触れ合い、たくさんの笑顔を見ることができました☆
最後にクラスごとにゲーム遊びをしました♪「猛獣狩りゲーム」や「くっついたゲーム」など同じクラスのお友達や保護者との交流が見られ、クラスの仲が深まる時間になりました☺
子供達のたくさんの笑顔が見られ、楽しい親子遠足になったのではないかと思います♪
2023.04.25
☆4月誕生会☆
4月生まれのお友達の誕生会がありました☆
年長児が2名、年中児が2名の計4名のお友達をみんなでお祝いしました☺
昨年度は、ZOOM配信で誕生会を行っていましたが、今年度は、保護者の方の参観もあり、子供達は保護者の方が来てくださり、とても嬉しそうな表情が見られていました♪
誕生児は、皆の前でドキドキと緊張しながらも、自己紹介や将来の夢の発表をしてくれました!
将来の夢発表では、「弁護士になりたいです」や「焼き鳥屋さんになりたいです」など子供達なりに考えて発表している姿を見て感心しました♪
その後、サプライズでアンパンマンがお祝いに来てくれました☺最後に、アンパンマンと一緒に「アンパンマン体操」を元気いっぱいに踊り、楽しい誕生会となりました☆
4名のお友達のこれからの成長を先生たちは応援しています!♡
2023.04.20
園外保育「春の木市見学」
年長組は、甲突川沿いにある春の木市の見学に行きました! 木市に着くと、初めてみるレモンやオレンジ、さくらんぼの木を見て、「いい匂いがする~」「実がなってるよ!」と五感で楽しんでいるようでした。
花屋さんに着くと、色とりどりの綺麗なお花を見て、子供達もうっとりしている様子でした。「アジサイの花って、青色もあるんだ!」「バラの花にはトゲがあるよ」などと、気付いたことをお友達とたくさん話す様子が見られました。
幼稚園に帰ると、一人一鉢体験をしました。年長組ではバーベナと、なす、ピーマンを育てます。他クラスの子供達は、ミニトマトやペチュニア、日日草等を植えました。これから、水やり等のお世話をして、植物が成長していく様子を楽しんでいきたいです。
2023.04.19