園長室の窓11
😃第74回 発表会 ありがとうございました。😛
12月7日(土)第74回集成幼稚園の発表会には、ご多用の中多数の方々にご参加いただきましたこと、誠にありがとうございました。
保護者の皆様にも、当日に至るまで日々の生活や練習のために、子供達に寄り添い励ましていただくなど、多大なご協力をいただきましたこと、心よりありがとうございました。
そして職員の皆さん。子供達の晴れ舞台のために、日夜努力に努力を重ねた事。全員で協力して、小物から大物までを期限内にきっちり仕上げた事。何度も何度も練習を重ね、子供達の安全を最優先にしつつも、前日まであきらめずに全員が「出来る!」ということに執着し続けた事。本当にお疲れ様でした。
最後に、集成幼稚園の園児のみなさん
すごい緊張感の中で、本当に良く頑張りました。大人でさえ緊張感のために、段取りを間違えたり、手が震えたりしていたので、あなた達が何も間違えずにいられると、逆に立つ瀬がありませんでしたよ。
ミスをしても泣きださずに気持ちを切り替えて、最後までやり遂げたあなた達が素晴らしいです。
中でもあいさつ(発表)が、一番心に響きました。普段はモジモジしたり、声が小さくなったりするので、正直「大きな声であんな大舞台であいさつ出来るのかな?」と心配でした。
でも、堂々と大きな声で、あいさつ(発表)・お礼を、自分の言葉で。あなた達のキラキラに光っている姿がまぶしくて、とても嬉しかったです。
この発表会は、日ごろの生活(保育活動)の延長上にあるものです。毎日この様なことを繰り返し、一つ一つ壁を乗り越えています。すでに新しい毎日が始まっています。
今後も運動会・保育参観日や発表会などの機会に、子供達の成長をお見せしていきたいと思います。
保護者の皆様とは、お互いに手を取り携え合って、子供達の成長に目を細めていければと思います。来る2025年巳年・3学期もどうぞよろしくお願いいたします。(園長 小村重範)