新着情報

園長室の窓27 春休み号

😃―春休み号-😁
草木が芽吹き、春の息吹を感じるこの頃です。

一緒に生活してきた年長さんが卒園して、今まで使っていた保育室がとても広く感じられ、年長さんとの楽しかった生活が懐かしく思い出されます。
さて、4月からは現在のクラスの同学年のメンバーはそのままもち上がります。

進級されるまでの春休みの間「春休み6つのポイント」にご留意くださり、明るく笑顔で新年度が迎えられますよう、よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、保護者の皆様には、本園の教育に対するご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

<6つのポイント>

1 周りの人に進んであいさつをしましょう。

2 早寝早起きをし、規則正しい生活を送りましょう。

3 戸外から帰った後の手洗い・うがいや、食事の前の石鹼を使って指の間から手首まで丁寧な手洗いを励行しましょう。

4 外出するときは必ず保護者と出かけましょう。

5 「いかのおすし」(いか…行かない、の…乗らない、お…大声を出す、す…すぐ逃げる、し…知らせる)を守りましょう。

6 交通量の多い所や駐車場、エレベーター、スーパー、車の前後などで、危険と思われたら、我が子でなくても注意してあげましょう。

(園長 小村重範)

<預かり保育の様子>

スライドショーには JavaScript が必要です。

特色ある教育
遊びは、学び

園内調理の給食

園内調理の給食

通園バス(スマホで運行状況確認)

通園バス(スマホで運行状況確認)

防犯・セキュリティ

防犯・セキュリティ

園児募集
職員募集